例年6月 (7月) 上旬の日曜日、日当山温泉公園で、霧島市内の水産物などをPRするイベント「霧島市水産まつり (きりしましすいさんまつり)」が行われます。
霧島市役所のウェブサイトには、次のようにあります。
本市の貴重な水産資源である天降川や錦江湾で水揚げされた水産物等を広く市内外にPRすることで、地産地消と和食の食材としての消費拡大を図ります。また、川や海の幸を味わい、親しむことで、水産資源を維持・増大することの大切さや山・川・海の環境保全の意識啓発を図ります。
霧島市役所. “霧島市水産まつり”. 2022年6月29日. https://www.city-kirishima.jp/rinmusuisan/machizukuri/ringyo/suisangyo/suisanmaturi.html, (2022年8月25日アクセス)
スポンサーリンク
開催日
2023年6月25日 (日曜日) 10:00~14:00 (第6回)
過去の開催日
- 2022年7月3日 (日曜日) 10:00~13:00 (第5回) (COVID-19 (新型コロナウイルス) 流行により縮小開催) (すでに終了)
- 2020~2021年 COVID-19 (新型コロナウイルス) 流行により開催されず
- 2019年6月2日 (日曜日) 10:00~14:00 (第4回) (すでに終了)
- 2018年6月3日 (日曜日) 10:00~14:00 (第3回) (すでに終了)
基本情報
名称 | きりしましすいさんまつり 霧島市水産まつり |
---|---|
開催日 | 例年6月 (7月) 上旬の日曜日 |
開催時間 | 10:00~14:00 |
開催場所 | 日当山温泉公園 |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町東郷1613-2 |
主催者 | 霧島市水産まつり実行委員会事務局 (霧島市役所林務水産課林務水産グループ内) |
電話番号 | 0995-45-5111 (内線2371・2372) |
駐車場 | 有り (無料) |
利用料金 | なし |
その他 | 雨天決行 (荒天中止) |



おすすめ
霧島市の水産物の販売があり、購入した鮎を炭火で焼いて食べることができます。
天降川でカヌーの試乗体験もあります。
※ 鮎や水産物には限りがあります。早めに行くことをおすすめします。
イベント内容
- 水産物販売コーナー
- 鮎めしコーナー
- 鮎の販売コーナー
- 魚のさばき方教室 (第5回は中止)
- 商工会女性部コーナー
- カヌー体験試乗コーナー (第5回は中止)
- 生活排水対策コーナー (第5回は中止)
飲食の出店もあります。
※ 荒天の場合は、日当山地区公民館にて販売 (水産物、鮎めし) のみ
駐車場
日当山温泉公園の駐車場があります。
日当山温泉公園横の道路をはさんだ向かい側の日当山地区公民館の駐車場もあります。
地図
Googleマップで地図を開く
* Googleは、Google Inc. の商標または登録商標です。
メモ
6月1日は、天降川の鮎の解禁日です。
参考文献
- [1] 霧島市役所. “霧島市水産まつり”. 2022年6月29日. https://www.city-kirishima.jp/rinmusuisan/machizukuri/ringyo/suisangyo/suisanmaturi.html, (2022年8月25日アクセス)
参考資料
- 霧島市役所. “霧島市水産まつり”. 2022年6月29日. https://www.city-kirishima.jp/rinmusuisan/machizukuri/ringyo/suisangyo/suisanmaturi.html, (2022年8月25日アクセス)